
- ☔季節の和菓子🌿きんとん「あじさい」こなし「あやめ」
- 2022.05.17 / 実店舗情報
-
和菓子のきんとんが「あじさい」に、こなしが「あやめ」に変わりました。
きんとん「あじさい」
粒あんの餡玉に、浅黄と白の二色のきんとん餡をまぶして、雨の露を模した透明な寒天を散らしました☔💧
こなし「あやめ」
あでやかな紫のこなし生地でこしあんを包みました。
三か所のくぼみであやめの三枚に分かれた花びらを表現しています☺
「アヤメ」と愛知県の花である「カキツバタ」、似た植物ですがちょっとした違いで見分けることができます👀
「アヤメ」は「乾いた場所」で育ち、花びらに「網目模様がある」お花
対して「カキツバタ」は「水中や湿地」で育ち「網目模様がない」お花です。
どちらも「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」と呼ばれるように濃く青みがかった紫色は甲乙つけがたい美しさです☺💜梅雨のはしりのようなすっきりしない天気のこの頃ですが、雨の似合うお花を愛でるのもいいですね。
TEL 052-321-4671
7:00~19:00・・・ ・・・ ・・・ ・・・
不朽園Instagram▸不朽園(@fukyuennagoya)
最中やお詰め合わせはネットでもご注文いただけます