よくある質問
カートを見る
■発送可能日水曜日に出荷をご希望の場合はお問い合わせください
不朽園の姉妹店 290 SWEETS
商品カテゴリ一覧 > 商品一覧 > 不朽最中 大15個
ご注文前に必ず商品の消費期限をご確認ください。
商品番号 10015
2,678円(税込)
※お手提げをご追加される場合は2枚目より追加料金(¥22〜¥220/1枚) を頂戴いたします。 ※金額についてはご注文後メールにてお知らせ致します。
不朽園1927年創業以来の餡炊きの技がここにあります。皆様に愛され続けている最中です。
最中は単に餡と最中種(皮)だけで出来ております。 それだけに簡単であればあるほど難しく、 あんだけが主張してもだめ、 最中種だけが良くてもだめ、 最中種と餡がいいあんばい でないとおいしい最中は生まれません。 最中種は餡を引き立て、餡は最中種との相性をととのえる。 すると不朽園独自の味となるのです。 職人は長い年月をかけてこのあんばいを体得します。 頭でなく体で覚え込む、これが大切で 不朽園独自の味を生み出すのです。 そして、大事なのは作り手の気持ちです。 “おいしくなれ、おいしくなれ”と念じ餡を炊く。 当たり前ですができたての餡はおいしいです。 お客様においしい最中を召し上がって頂きたい、 不朽園職人一同が願っていることです。
最中は餡と最中種で成り立っています。 餡は水分を含んでいます。種は乾いています。 その二つが合わさると、始めパリッと香ばしく 時間が経つと餡が最中になじみ一体感のある最中となります。 その過程で餡と最中がなじむのに時間がかかるため、 途中最中種が固く感じます(最中が出来て数時間で) これも最中の詰めたてならではです。
最中の詰めたてからなじむまでの いろいろな変化をお楽しみいただければ幸いです。 不朽園ならではの最中をご賞味ください。 最中処では 最中の皮のことを最中種、または種と呼びます。
不朽園の伝統とも言える 定番商品の不朽最中。 北海道産の小豆を 使用しています。
商品にはこちらの包装紙を使用します。
献上最中と佐屋街道菓撰にはこちらの包装紙になります。
ご注文前に必ず商品の消費期限をご確認ください。